あけましておめでとうございます。
昨年もnarikko's blogを多数の方々にご覧いただきましてありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
東武バスセントラルでは、お正月恒例となった亀有駅⇔西新井大師間の西新井大師参詣客輸送の臨時バスを今年も1月1日~3日の間に運行しました。
臨時バスの運行は王30系統(亀有駅~王子駅)が現行の1日2往復体制になって以降、毎年行われており今年で5年目になります。
正月期間中の臨時バス運行も5回目だけに地元の方々に周知されているようで、通常の王30系統の乗車率をはるかに上回る利用客が乗車していました。
1月2日の臨時バスに充当された車両


葛飾営業所2553号車(いすゞ・FHI・KL-LV280L1)
(上)東部病院前付近にて撮影・(下)西新井警察署~梅島3丁目間にて撮影

葛飾営業所2689号車(いすず・J-BUS・KL-LV280L1改)
東部病院前付近にて撮影

足立営業所2756号車(いすゞ・J-BUS・PJ-LV234L1)
東部病院前付近にて撮影
以上の3台のほか、社番不明ですがFHI7Eボディ車が1台運用されていました。

narikko's blogはFC2ブログランキングに参加しています

narikko's blogは人気ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト
私も地元の大師前が活気付くと言うことで見てきましたが、番号不詳の7Eボディはおそらく昨年と同じ花畑の2521だと思われます(3日午後に確認しました)
また今年も営業所での臨時表示の違い(臨時と臨のみ)は変わっていませんでしたね…